40代で機械ものとかPCに弱いタイプの人間の私。
よく「ネットで稼ぐ」みたいな広告を見て、どう思っていたかというと、
- 怪しい・・・
- 胡散臭い・・・
ってこと。
なぜ「ネットビジネス=怪しい」と感じていたのか。
でも今ではこんなふうに思っています。
もっと早いとこやっとくんだった・・・
もし、あなたが副業に取り組もうとしている初心者であれば、ネットビジネスに取り組むことを強くおすすめします。
一番のおすすめはブログですね。
目次
ネットビジネスが怪しい理由は?
複業オーナーとして、私は会社の給料以外にもキャッシュポイントを持っています。
収入源のひとつには、私が40代からド素人ではじめたネットビジネスがあります。
私が運用するサイトは、どんどん強くなりキャッシュを生み出す内手の小槌になりつつあります。
これを聞いて怪しいと思いますか?
無理もありませんね。
実はわたしも始める前は「怪しい」「胡散臭い」と決めつけて、ネットで稼いでいるという人に対して斜に構えていたものでした。
何を隠そう、わたしは基本アナログ人間ですし、重度なIT音痴の部類です。
では何故、「ネットビジネス=怪しい・胡散臭い」と決めつけてしまったのか、その理由を自分なりに考えてみました。
- そもそも仕組みを理解していないから
- ネットビジネスが崇高な仕事だと思えないから
- 見た目が怪しい人がやっているから
- 実際に詐欺があるから
あなたが取り組まない理由もこの中に入っていませんか。
ネットビジネスは、これまでの経験してきたことのないものです。
自分の経験してきたものだけから判断すると、
- 思い込み
- 偏見
- 知らないことへの恐怖感
といった感情から、新しいもの(=ネットビジネス)に対し拒否的な反応をしがちです。
保守的に構えてとりあえず新しいものを否定する方が、楽チンですしね。
私がネットビジネスに取り組んだ理由
でも、もうそんなことは言っていられなくなりました。
子供のころから刷り込まれてきた、
- いい学校(大学)に入りなさい
- 大手の会社に入りなさい
- そうすれば、幸せな人生を過ごせる
という考えが如何に虚像なものなのかを強く感じました。
40歳を過ぎて、このままじゃマズいという強烈な危機感に襲われました。
でもだからといって、即時に「こうしよう!」という明確な答えがあったわけではありません。
それこそ・・・・
- 会社を辞めたい!
- でもその後は?
- どうやって自分で稼ぐのか?
- 見通しが立っていないのに家族の生活はどうなる?
- じゃあ今は辞められないじゃん!
- でも会社を辞めたい!
という無限ループを繰り返して悶々としていました。
そもそも、会社で働いて「給料をもらう」という感覚はあっても、自分で「稼ぎを生み出す」という経験がないのです。
あなたが営業をしていれば、「稼ぐ」という感覚があるというかも知れません。
ただ、それはあくまでも、会社の名前があるからできている、部分が大きいです。
副業でバイトをする本質とは?
さて、副業というとバイトという方法もあります。
会社が終わってから別のところで働く方法ですね。
ただ、これは結局、自分の時間を切り売りすることに変わりはありません。
だから、副業と言っても、自分はいつまで経っても雇われの身。
自分に指示を出す人の数が増えるだけです。
当然にバイトを辞めてしまったら、たちまちその収入が途絶えます。
あなたがもし本当に、自分の生活を取り戻しロバストな(堅牢な)人生を構築したいと考えたら、副業でバイトを選んでは行けないのです。
そうではなく、オーナーになって資産を構築することに注力すべきなのです。
資産とは何か。
それは、自分が動かなくても、自分のポケットにお金が入ってくる仕組みを作ることです。
そこでおすすめなのが、ネットビジネスでブログを始めることです。
資産を構築するブログの仕組み
ざっくりとした仕組みはこうです。
- 自分でブログを立ち上げる
- 人が知りたい情報を盛り込んだ記事を書く
- アクセスが集まる
- 収益が生まれる
例えば・・・
40代のあなたがもし薄毛に悩んでいたとします。
ある方法を試してみたら、薄毛の悩みが解消されました。
そうしたら、その経験談をブログを通して発信するのです。
同じように薄毛に悩んでいる人達はたくさんいます。
そういう課題を抱えた人たちが、有益な情報を発信するためにあなたのサイトに訪れるようになります。
あなたのサイトに、薄毛の悩みを解決する広告が貼られていれば、一定数はクリックしてくれます。
サイトの訪問者があなたのサイトにある広告をクリックしてくれることこそが、収益が発生する仕組みなのです。
このように、あなたが大衆の「知りたい!」というニーズを満たす記事を書くことができれば、あとは放っておいても、収益を生み出し続ける資産を持てることになります。
・・・少しはイメージ湧きましたか?
ブログを始めるのにかかる費用は?
ネットビジネスでのブログ運営は、元手を多くは必要としません。
- パソコン(これは既に持っている人が多いハズ)
- サイトのドメインの取得費用
- レンタルサーバーの費用
くらいです。
不動産投資もありますが、元手となる多額の資金が必要でこうはいきません。
失敗しても、ドメインの取得費用とレンタルサーバーの費用が、無駄になるくらいです。
せいぜい飲み会何回か分ですよね。
リスクなんて、ほとんど無いに等しいです。
まとめ
今回は、
- ネットビジネスが怪しい理由
- それでも副業初心者はネットビジネスでブログを始めるべき理由
について取り上げました。
自分がネットで行うビジネスなので、もちろん収益は会社員のように保証はされていません。
なので、副業としてバイトの方がよく見えるかもしれません。
時間と引き換えにお金が入ってきますから。
でも、ネットビジネスは、自分が所有するビジネスですから、収益は青天井です。
自分で稼ぐという感覚が身き、うまくいったときの喜びは大きいです。
不動産投資のように、多額の借金を抱える必要もありません。
だから、ほとんどノーリスクで、アップサイドの収益を狙えるのです。
■◆■━━━━━━━━━━━━━━━━【無料限定プレゼント】
━━━━━━━━━━━━━━━━━■◆■

・自分を変えたい!
・会社を辞めたい!
とは思うけど、そう簡単にはならない現実。
日々悶々としていた社内ニートが
給料以外の副収入を持つオーナーになりました。
その結果、ずっとモヤモヤしていた不安が消えました。
・なぜ、そんなことができたのか
・どうやって、それを実現したのか
ノビのメールストーリーの登録者限定で
今なら【無料】の電子ガイドブックで
差し上げています。
全くの初心者から始めて、
自力で稼げるようになった過程を
まとめたメールストーリー。
【内容の一部】
# ボコボコにされ地を這いつくばった末に至った結論
# 会社を辞めたい!でも、多くの人が会社に行く3つの理由
# 赤っ恥を告白!会社で干されたときの一部始終
# タイムマシンで過去に戻れても絶対にやり直さないこと
# 過去の辛い出来事を人生好転のきっかけにする魔法のコトバ
# 自分で稼げる人と稼げない人の共通点と決定的な違い
# 苦労して難関資格を取得して沸き起こった感情
# 時給労働者からオーナーになって気づいたこと
# 早期希望退職のリアル|実際の現場はこうだった・・・(゚A゚;)ゴクリ
# ジャングルに放たれた動物園のライオンの末路(?)
# 7割で1歩踏み出す人生と完璧主義でゲームオーバーする人生
# 理想の自分に変えるために一番最初にすること
この記事へのコメントはありません。