社内ニートが7つの収入源を持てた理由

~12回異動のリストラ候補でも複業で給料以外に7つの収入源を手に入れた逆襲劇~

  • ホーム
  • プロフィール
  • メール講座
  • ロバストとは
  • サイトマップ
    • 自己紹介
    • マインドセット
    • 複業(副業)で稼ぐ
    • ブログ・マーケティング
    • 資産構築・運用・管理
    • ローン・借金問題の解決
  • お問い合わせ
menu
  • Twitter
  • RSS
  • ホーム
  • 2022年 4月

2022年 4月

資産構築・運用・管理

高金利通貨の新興国債券に手を出した男の末路から学ぶ外貨投資の教訓

”日本の金利は低いので、海外の高金利の資産を持って国際分散投資をしませんか。””特に、今後の成長が期待できる新興国への投資がおすすめですよ!”な…

資産構築・運用・管理

外貨投資の損益の計算方法は?為替の基礎知識をシミュレーションで解説

日本の銀行預金は、金利が低すぎてお金が増やせない・・・海外だと金利が高いみたいだし、外貨投資ってどうなんだろう?こんな疑問につい…

資産構築・運用・管理

分散投資で資産を分散する投資対象・種類には何がある?

今回はこんな疑問について答えて行きます。前回の記事では資産運用の初心者向けに分散投資の考え方を整理しました。分散投資は、資産・地域(地域…

資産構築・運用・管理

資産運用における分散投資の考え方を初心者向けにわかりやすく解説

資産運用で「分散投資」という言葉を良く聞くけど、意味がよく分からない・・・分散投資すると何がいいの?今回はこんな疑問について、わかりやすくお答えして…

資産構築・運用・管理

老後資金を一瞬で657万円溶かした話|資産を失ってしまう4つの原因

今回は、年金生活の高齢者がハイリスクな金融商品に手を出して、老後資金を一瞬で溶かしてしまった私の身内(義理の祖母)の話をします。もうかれこれ10年以上も…

資産構築・運用・管理

金融商品のリスクとは?種類の一覧と意味をわかりやすく解説

将来に向けて少しずつ投資をしてみたい。でも、金融商品にはリスクがあるんだよね・・・?リスクって損すること?どんな種類のリスクがあるんだろう・・・今回…

マインドセット

自分へのご褒美は意味不明?資産形成に必要な決断・選択の仕方と不要な要素

資産形成で大事なことって何だろう・・・どうやって資産形成していったらいいんだろう・・・と気になったことないでしょうか。私はありま…

最近の記事

  1. 自己紹介

    【自己紹介】40代リストラ対象の社内ニートが7つ…
  2. 資産構築・運用・管理

    老後資金の準備方法を「アリとキリギリス」の3つの…
  3. 資産構築・運用・管理

    高金利通貨の新興国債券に手を出した男の末路から学…
  4. 資産構築・運用・管理

    外貨投資の損益の計算方法は?為替の基礎知識をシミ…

【自己紹介・プロフィール】

【自己紹介】40代リストラ対象の社内ニートが7つの収入源を手に入れるまで

Twitter

Tweets by RobustLife7

  • Twitter
  • RSS
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright ©  社内ニートが7つの収入源を持てた理由

PAGE TOP