複業オーナーのノビです。今回は、会社に依存し過ぎることは危険なんだな・・・と感じ、社内ニートこそ自分で稼ごう!と決意…
- ホーム
- 2019年 7月
2019年 7月

ドルコスト平均法をわかりやすく説明|シミュレーションでわかること
どうも、ノビです。いわゆる年金2000万円の問題を受けて、確定拠出年金の企業型や個人型(iDeCo)、またはつみたてNISAで投資することを検討していた…

空き家の対策・活用が進まない本当の理由は?所有者を動かす方法はこれ!
とドア越しで冷たくあしらわれ、私は娘と一緒に雨の中をトボトボと帰っていきました。どうも、複業オーナーのノビです。私は近所で空き家…

大企業はオワコン?リストラの不安を複業で稼ぐ力に変えた男の話
どうも、複業オーナーのノビです。日本の大企業はつくづくオワコンだなぁ・・・と私は感じます。なぜなら、組織が大きいために機動的に動けず、もっともら…

確定拠出年金(企業型)の掛金で社会保険料が削減?シミュレーションしてみた
どうも、ノビです。確定拠出年金(企業型)の掛金(拠出額)で、社会保険料が削減できるらしい具体的にどういうことなんだろう・・・今回はこんな疑問…

確定拠出年金(企業型)の3つのデメリット|元本確保信者に伝えたいこと
どうもノビです。確定拠出年金(企業型)のデメリットは?デメリットしかないのでは?今回はこんな疑問について解説していきます。確定拠出年…