社内ニートが7つの収入源を持てた理由

~12回異動のリストラ候補でも複業で給料以外に7つの収入源を手に入れた逆襲劇~

  • ホーム
  • プロフィール
  • メール講座
  • ロバストとは
  • サイトマップ
    • 自己紹介
    • マインドセット
    • 複業(副業)で稼ぐ
    • ブログ・マーケティング
    • 資産構築・運用・管理
    • ローン・借金問題の解決
  • お問い合わせ
menu
  • Twitter
  • RSS
  • ホーム
  • 2019年 7月

2019年 7月

自己紹介

仕事のやりがいを会社に求めない!社内ニートこそ自分で稼ごうと決意した出来事

複業オーナーのノビです。今回は、会社に依存し過ぎることは危険なんだな・・・と感じ、社内ニートこそ自分で稼ごう!と決意…

資産構築・運用・管理

ドルコスト平均法をわかりやすく説明|シミュレーションでわかること

どうも、ノビです。いわゆる年金2000万円の問題を受けて、確定拠出年金の企業型や個人型(iDeCo)、またはつみたてNISAで投資することを検討していた…

資産構築・運用・管理

空き家の対策・活用が進まない本当の理由は?所有者を動かす方法はこれ!

とドア越しで冷たくあしらわれ、私は娘と一緒に雨の中をトボトボと帰っていきました。どうも、複業オーナーのノビです。私は近所で空き家…

自己紹介

大企業はオワコン?リストラの不安を複業で稼ぐ力に変えた男の話

どうも、複業オーナーのノビです。日本の大企業はつくづくオワコンだなぁ・・・と私は感じます。なぜなら、組織が大きいために機動的に動けず、もっともら…

資産構築・運用・管理

確定拠出年金(企業型)の掛金で社会保険料が削減?シミュレーションしてみた

どうも、ノビです。確定拠出年金(企業型)の掛金(拠出額)で、社会保険料が削減できるらしい具体的にどういうことなんだろう・・・今回はこんな疑問…

資産構築・運用・管理

確定拠出年金(企業型)の3つのデメリット|元本確保信者に伝えたいこと

どうもノビです。確定拠出年金(企業型)のデメリットは?デメリットしかないのでは?今回はこんな疑問について解説していきます。確定拠出年…

最近の記事

  1. 自己紹介

    【自己紹介】40代リストラ対象の社内ニートが7つ…
  2. 資産構築・運用・管理

    老後資金の準備方法を「アリとキリギリス」の3つの…
  3. 資産構築・運用・管理

    高金利通貨の新興国債券に手を出した男の末路から学…
  4. 資産構築・運用・管理

    外貨投資の損益の計算方法は?為替の基礎知識をシミ…

【自己紹介・プロフィール】

【自己紹介】40代リストラ対象の社内ニートが7つの収入源を手に入れるまで

Twitter

Tweets by RobustLife7

  • Twitter
  • RSS
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright ©  社内ニートが7つの収入源を持てた理由

PAGE TOP