副業初心者でもサイトからお金を稼げる理由と仕組みを図解

こんにちは。ノビです。

今回もお読みくださりありがとうごじます。

ネットビジネスの副業で40歳過ぎのわたしが稼いできた経験をもとに、そのエッセンスをあなたにシェアします。

今回は、ブログで稼ぐ仕組みについてです。

ブログで稼ぐ方法としてGoogleアドセンスという手法があります。

これは副業初心者のあなたも相対的に取り組みやすい方法です。

目次

Googleアドセンスの仕組み

アドセンスの仕組みを図示してみました。

 

そもそもの前提として、広告主の企業は自社の商品やサービスを売りたい企業は、Googleにネット上の広告掲載の依頼しています。

  • あなたは、Googleアドセンスに自分のサイト(ブログ)に広告を貼りたいと考え、広告掲載の登録申請をします。(①)
    このとき、Googleの側で審査があるので、広告掲載の登録申請は必ずしも通るわけではありません。
  • 晴れて広告掲載の審査に合格したら、あなたのサイトにアドセンス広告を貼ります。(②)
  • ネットユーザーがあなたのサイトに訪問します。(③)
  • あなたのサイトを訪れた人が、記事に埋め込まれているアドセンス広告をクリックすると、広告主(企業)のサイトに移動します。(④)
    これは、あなたが自身のブログを通して、訪問者を広告主のサイトに誘導した、ということになります。
    このクリックこそが、ブログで収益で稼ぐことができる理由なのです。
  • 広告主は、Googleに対して広告料を支払っています。(⑤)
  • Googleはどれだけクリックされたのかに基づき、あなたに報酬が支払われます。(⑥)

これが、ブログ(Googleアドセンス)で報酬を得る仕組みです。

Googleアドセンスの広告収入の計算方法は?

先程、あなたのブログ内に貼られた広告がクリックされれば、あなたに報酬が支払われるという話をしました。

あなたがサイト(ブログ)というメディアを持てば、広告収入を得ることができるわけです。

あなたが受け取る広告収入は、以下の掛け算で算出されます。

広告収入 = アクセス数 × クリック率(%) × クリック単価

 

アクセス数は、文字通りあなたのブログにユーザーが訪問した数です。

クリック率は、広告がクリックされた頻度を示す割合のことです。

「クリック率=クリック数 ÷ 表示回数」と計算されます。

例えば、表示回数が100回でそのうちクリック数が5回ならば、クリック率は5%となります。

クリック単価は、広告の 1 回のクリックに対して請求される金額の平均です。

たとえば、広告が 2 回クリックされ、その単価がそれぞれ 20 円と 40 円のケースではどうなるでしょうか。

合計は 60 円です。この場合、60 円(合計費用)を 2(合計クリック数)で割った 30 円が平均クリック単価となります。

この3つのうちのどれかを上げれば、あながた受け取る報酬の額は増えます。

この中でまずどれを意識して上げていくかを考えると、やはり「アクセス数」になるでしょうか。

クリック率やクリック単価を急増させることよりも、アクセス数を伸ばすことの方が、取り組みやすいからです。

ブログで稼ぐ方法には、他に物販型のアフィリエイトもあります。

こちらは、あなたのブログにある広告がクリックされ、移動した広告主のサイトで実際に物品サービスが購入されると報酬が得られる仕組みです。

実際に購入に至れば、Googleアドセンスで稼ぐよりも効率的ではあるのですが、まずはブログにアクセスを集めることの方が先決です。

そもそもアクセスが集まらなければ、あなたのブログ経由で物品やサービスが購入されることはないので。

Googleアドセンスであれば、アクセスが集まりさえすれば、一定割合はクリックされ報酬が発生します。

アクセスを集めるという感覚が身についてくれば、比較的短期間で稼ぐこともできます。

ということで、ネットビジネス(副業)初心者のあなたには、始めてから短期間で稼ぐことができるブログ(Googleアドセス)を選ぶことがおすすめします。

まとめ

今回は、ブログ(Googleアドセンス)で報酬を得る仕組みを解説しました。

初心者がネットから収入を得るようにするには、「なるべく簡単で、早く成果が出やすいもの」を選ぶに限ります。

そうでなければ、結局途中で辞めてしまい、「ネットビジネスは稼げない」と結論付けてしまう可能性が高まるからです。

 

■◆■━━━━━━━━━━━━━━━━
【無料限定プレゼント】
━━━━━━━━━━━━━━━━━■◆■



   

【無料】プレゼントを受け取ってみる




・自分を変えたい!
・会社を辞めたい!


とは思うけど、そう簡単にはならない現実。


日々悶々としていた社内ニートが
給料以外の副収入を持つオーナーになりました。


その結果、ずっとモヤモヤしていた不安が消えました。


・なぜ、そんなことができたのか
・どうやって、それを実現したのか

ノビのメールストーリーの登録者限定で
今なら【無料】の電子ガイドブックで
差し上げています。


全くの初心者から始めて、
自力で稼げるようになった過程を
まとめたメールストーリー。

【内容の一部】

# ボコボコにされ地を這いつくばった末に至った結論
# 会社を辞めたい!でも、多くの人が会社に行く3つの理由
# 赤っ恥を告白!会社で干されたときの一部始終
# タイムマシンで過去に戻れても絶対にやり直さないこと
# 過去の辛い出来事を人生好転のきっかけにする魔法のコトバ
# 自分で稼げる人と稼げない人の共通点と決定的な違い
# 苦労して難関資格を取得して沸き起こった感情
# 時給労働者からオーナーになって気づいたこと
# 早期希望退職のリアル|実際の現場はこうだった・・・(゚A゚;)ゴクリ
# ジャングルに放たれた動物園のライオンの末路(?)
# 7割で1歩踏み出す人生と完璧主義でゲームオーバーする人生
# 理想の自分に変えるために一番最初にすること


   

【無料】プレゼントを受け取って第1話を読んでみる



関連記事

  1. ブログのネタ探しに困ったら?ヤフートップページの活用のコツ!

  2. ネットビジネス初心者が稼ぐ最速の方法!アフィリエイトとアドセンスの違い…

  3. 副業のネタ・アイディアの出し方!行き詰まりを打開する9つのアプローチ

  4. 【SEO対策】初心者向けの基礎的な考え方!コンテンツより優先すべきこと…

  5. ブログ初心者が収入を得る記事の書き方は?日記との違いも!

  6. ブログのネタ探しに困ったら?アクセスを集める3種類の記事ネタ

  7. ブログで稼ぐネタ集めの3つの視点とは?アクセスが増えない理由も!

  8. ブログの発信で人生をも変えられる!と思えた読者さんからのコメント

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 自己紹介

    【自己紹介】40代リストラ対象の社内ニートが7つ…
  2. 資産構築・運用・管理

    老後資金の準備方法を「アリとキリギリス」の3つの…
  3. 資産構築・運用・管理

    高金利通貨の新興国債券に手を出した男の末路から学…
  4. 資産構築・運用・管理

    外貨投資の損益の計算方法は?為替の基礎知識をシミ…
  5. 資産構築・運用・管理

    分散投資で資産を分散する投資対象・種類には何があ…
  6. 資産構築・運用・管理

    資産運用における分散投資の考え方を初心者向けにわ…
  7. 資産構築・運用・管理

    老後資金を一瞬で657万円溶かした話|資産を失っ…
  8. 資産構築・運用・管理

    金融商品のリスクとは?種類の一覧と意味をわかりや…
  9. マインドセット

    自分へのご褒美は意味不明?資産形成に必要な決断・…
  10. 資産構築・運用・管理

    投資と投機の違い・区別は?図解・シミュレーション…
  11. 資産構築・運用・管理

    投機とギャンブルの違いは?事例・図解で意味をわか…
  12. マインドセット

    会社に人生捧げるの?有楽町の飲み屋で洗脳の根深さ…