- 今の仕事していて大丈夫か・・・
- 副業でもしないとな・・・
と頭の中で考えてはいる。
しかし実際は、
- 副業(ビジネス)をする時間が取れない
- モチベーションが上がらない
- ビジネスのネタが見つからない
ということはないしょうか。
「やらなきゃ」という気持ちがあってもやる気が出ない、積極的にものごとを成しとげようという気になれない、という状態になるのはなぜなのでしょうか。
目次
副業のやる気スイッチが入らない原因は?
私は、「自分でビジネスをやっていく」というコンセプトの、とあるコミュニティに属しています。
オフ会などでメンバーから話を聞いてみると、「このまま会社員を続けても不安だから、自分で稼ぐ力をつけたい」と思っています。
みんな真剣です。職場にはいないタイプの人たちですよね。
でも、実際はこんな人達でも100%進んでいるのかと言えば、そんなこともないんです。
正確に言うと、進めたい気持ちはあるけど身体が動かないって感じでしょうか。
何回か目のオフ会となると、成果の出る人出ない人がハッキリしてきます。
成果の出ていない人は、
- 副業(ビジネス)をする時間が取れない
- モチベーションが上がらない
- ビジネスのネタが見つからない
という状況に陥っているように感じます。
この理由は何でしょうか。
それは、自分でビジネスをやる理由が特に無いからです。
ビジネスをやる理由がないなら、やる気が出ないのも当然ですよね。
では、何か括弧たるビジネスをやる理由を見つけるまで待てばいいのかというと、そんなこともないのです。
やる気スイッチを入れる一番簡単な方法
やる気スイッチを入れる一番簡単な方法は、
無条件にやらないといけない状況に自分を追い込むこと
自分のケツに火を付けるってことですね。
やる気スイッチが入らないのは、結局他にサラリーマンの仕事をしていて、収入があるから自分のビジネスをやらなくても困らないんです。
食べては行けるのです。
そういう人達は意思が弱くてダメなんだということではなくて、人間ってそもそもそういうものですから。
でも、私がコミュニティで観察していると、成果を出している人は、「始めたときに謝金を抱えていました」「シングルマザーで子供を育てなければ」という人がいます。
その状態になると、副業のやる気スイッチを探している暇なんてありません。
無条件にやらないといけない状況なんです。
だから、究極的にやる気スイッチを入れる方法は、自分を追い込むという方法です。
モチベーションについての私の考え方
こう書くと、「そんなんしなけりゃいけないのか!」とお叱りを受けそうです。
では、現実的な方法をお伝えしましょう。
これは、考え方です。
多くの人は「やる気スイッチを入れよう」「モチベーションをあげよう」と最初の初動について重視しているように思います。
でも、最近特に思うようになったのです。
モチベーションをあげようとしてはいけない、って。
最初にモチベーションを上げすぎると、あとは失速する可能性が非常に高いです。
コミュニティでもそうでした。
最初凄くやる気マンマンのタイプの人がいましたが、その後失速していきました。
結局コミュニティにも参加しなくなってしまいました。
こういう状況は、避けたいところです。
ではどうしたらいいか。
それは、最初にモチベーションを上げすぎないことを意識することです。
自分へのハードルは極力低くしてください。
- 好きなことからやり始める
- 自分にごほうびを用意する
ということは効果的です。
そして、続けてくために、
- 日中に光を浴びる
- 運動を習慣づける
といったことも取り入れてみましょう。
気分転換は大事です。
ぜひあなたもためしてみてくださいね。
■◆■━━━━━━━━━━━━━━━━【無料限定プレゼント】
━━━━━━━━━━━━━━━━━■◆■

・自分を変えたい!
・会社を辞めたい!
とは思うけど、そう簡単にはならない現実。
日々悶々としていた社内ニートが
給料以外の副収入を持つオーナーになりました。
その結果、ずっとモヤモヤしていた不安が消えました。
・なぜ、そんなことができたのか
・どうやって、それを実現したのか
ノビのメールストーリーの登録者限定で
今なら【無料】の電子ガイドブックで
差し上げています。
全くの初心者から始めて、
自力で稼げるようになった過程を
まとめたメールストーリー。
【内容の一部】
# ボコボコにされ地を這いつくばった末に至った結論
# 会社を辞めたい!でも、多くの人が会社に行く3つの理由
# 赤っ恥を告白!会社で干されたときの一部始終
# タイムマシンで過去に戻れても絶対にやり直さないこと
# 過去の辛い出来事を人生好転のきっかけにする魔法のコトバ
# 自分で稼げる人と稼げない人の共通点と決定的な違い
# 苦労して難関資格を取得して沸き起こった感情
# 時給労働者からオーナーになって気づいたこと
# 早期希望退職のリアル|実際の現場はこうだった・・・(゚A゚;)ゴクリ
# ジャングルに放たれた動物園のライオンの末路(?)
# 7割で1歩踏み出す人生と完璧主義でゲームオーバーする人生
# 理想の自分に変えるために一番最初にすること
この記事へのコメントはありません。