ファンド型投資詐欺の手口と見抜く方法!母の被害額は取り戻せるのか

こんにちは。

複業オーナーのノビです。

怪しい投資にのめり込んだ母の誘いに乗って、投資説明会の現場に潜入した話をしています。

前回までは、

  • 母に誘われ怪しげな投資説明会に参加した
  • 投資話がインチキで、詐欺だと確信した
  • 詐欺師を問い詰めようとした
  • しかし、あえなく“一蹴”されてしまった
  • それでも追及したが、完全アウェー状態となり退散した

というお話でした。

1回目、2回目をご覧になっていない方はこちらをどうぞ。

今回は3回目。

男に敗れ、投資説明会の会場を出たあとのお話です。

また、私の経験に基づき、ファンド型の投資詐欺の手口と見抜く方法について解説していきます。

今後も、投資詐欺はなくなりません。

自分の身は自分で守りましょう。

目次

母の資金は取り戻せた?詐欺ファンドの末路

詐欺師との対決に敗れて退散した私は、母親にこのファンドがいかに「インチキ」であるかを説明しました。

ところが、母にしてみれば、母は自分の息子の話よりも、あの男の話の方を信用している様子です。

更に悪いことに、母や別の知人にも勧誘していたことが判明しました。

つまり、いつの間にか知らぬ間に詐欺師のグループに加担していたのです。

私は母親に、もう金輪際他の人を誘うのは止めることを約束させました。

それからしばらく月日は流れ数年経ちました。

母が出資したお金は、戻ってきていません。

もう戻ってくることもないでしょう。

その後、母が熱をあげたこのファンドの首謀者(詐欺師)は、逮捕されたとのこと。

池袋の区民センターで私の追求を一刀両断したあの甘いマスクの男はどうなったのだろう。。

捕まったのかどうかよくわかりません。

ろくな人生を送っていないでしょう。

なお、ファンドの名前は、キングスレーキャピタルといいます。

ご興味ある方はググってみてくださいね。

投資詐欺の手口と見抜く方法

母が遭った投資詐欺は、ファンドを使ったものです。

ファンドは、

  • 複数の投資家から資金を集める
  • 集めた資金はプロの投資家が運用する
  • 運用の結果得られた利益を投資家の出資額に応じて分配する

という仕組みです。

各投資家の1口当たりの投資額は少額でも、同じ目的の投資家が多く集まればまとまった資金になります。

それを元に、大規模な投資が可能になるのです。

これ自体は、金商法(金融商品取引法)という厳格な法律に沿っていれば、何ら違法性はありません。

そもそも登録している業者なのか、怪しいと感じたらまずは、チェックしましょう。

参考) https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyo.html

そして、気をつけるべきは、次のようなケースです。

  • あまりにも高利回りを謳う(母の場合は、毎年30%~40%の収益を安定的に上げている)
  • 美男美女による説明(私のケースでは、詐欺師:脚長のイケメン 私:胴長短足w)
  • ファンドの中身そのものの説明はほとんどしない
  • その代りにいかに裕福な生活を送れているのか、に多くの時間が割く
  • 「オフショア」「タックスヘイブン」などよくわからないけど、なんとなく凄そうなキーワードを多用する
  • 特別感を出してくる
    (例)このファンドは、通常1億円以上の富裕層だけが入れるものだが、今回は特別に1口10万円で受け付けます。今後こんな機会はありませんよ!

中には、配当を受け取っているという投資家も出てきます。

これは他の多くの投資家を信用させる手口です。

でも、何のことはありません。

単に投資家から預かった資金を運用せずに、以前からの出資者(投資家)に配当金として渡しているだけです。

こういった詐欺の手法を「ポンジ・スキーム」といいます。

“自転車操業”のようなやり方でいつかは破綻することになります。

ある程度の成功事例をつくっておいて、それを喧伝してファンドに資金を集め、資金が溜まったらドロンというパターンは実によくある話です。

まとめ

ちなみに、私の母に当時の話を振ると、母は口を尖らせてこう言います

ポイントを貯めて、今でも運用している

もう笑うしかありません。(^_^;)

本当のところは、母自身も騙されたことに薄々気づいているのでしょう。

でも、自分が騙されたとは決して認めたくないのです。

頑固な性格なので、それは仕方ありません。

ただ、母が知らぬ間に加害者となり、被害者が拡大していないことを願うばかりです。

今後も、高齢者がターゲットとなる「インチキ」投資案件がなくなることはないでしょう。

高齢者をターゲットとする理由は、多額の金融資産を保有しているけど、現役時よりも判断力が鈍ってきているからですよね。

あなたのご両親は、大丈夫ですか?

同様の被害に遭ったという読者さんメッセージをいただきましたので、ご参考までにご紹介させていただきます。

お母様がキングスレーに騙された記事を拝見してコメントさせて頂きました。

実は私の母もそれに騙され、私も当時20くらいで無知でありあまりに母がしつこいので母に言われるがまま250万渡しました。
兄弟も母に200万程渡して合計500万程です。
何年経っても音沙汰なしで、母に聞いてもダンマリです。やはり、詐欺だったと思います。

そして、また母が懲りずにキングスレーがダメになってそれを取り返すために新しいシステムを作ってまた投資があってそれは必ず増えるからと言ってきましたが絶対詐欺なので目を覚ますように言ってますが完全に洗脳されてます。

世の中にそうおいしい話はあるものではありません。

私の中ではやっぱり、最終的には自分自身で稼ぐスキルを身に付けるしかないよね、っていう結論に至っています。

■◆■━━━━━━━━━━━━━━━━
【無料限定プレゼント】
━━━━━━━━━━━━━━━━━■◆■



   

【無料】プレゼントを受け取ってみる




・自分を変えたい!
・会社を辞めたい!


とは思うけど、そう簡単にはならない現実。


日々悶々としていた社内ニートが
給料以外の副収入を持つオーナーになりました。


その結果、ずっとモヤモヤしていた不安が消えました。


・なぜ、そんなことができたのか
・どうやって、それを実現したのか

ノビのメールストーリーの登録者限定で
今なら【無料】の電子ガイドブックで
差し上げています。


全くの初心者から始めて、
自力で稼げるようになった過程を
まとめたメールストーリー。

【内容の一部】

# ボコボコにされ地を這いつくばった末に至った結論
# 会社を辞めたい!でも、多くの人が会社に行く3つの理由
# 赤っ恥を告白!会社で干されたときの一部始終
# タイムマシンで過去に戻れても絶対にやり直さないこと
# 過去の辛い出来事を人生好転のきっかけにする魔法のコトバ
# 自分で稼げる人と稼げない人の共通点と決定的な違い
# 苦労して難関資格を取得して沸き起こった感情
# 時給労働者からオーナーになって気づいたこと
# 早期希望退職のリアル|実際の現場はこうだった・・・(゚A゚;)ゴクリ
# ジャングルに放たれた動物園のライオンの末路(?)
# 7割で1歩踏み出す人生と完璧主義でゲームオーバーする人生
# 理想の自分に変えるために一番最初にすること


   

【無料】プレゼントを受け取って第1話を読んでみる



関連記事

  1. 【自己紹介】40代リストラ対象の社内ニートが7つの収入源を手に入れるま…

  2. 職場で居場所がない!辞めたい!それでも転職せず複業を選んだ私の理由

  3. 絵本の読み聞かせで高学年におすすめ!ランドセルを通して見る現実世界

  4. 【緑内障検査の体験談】チェック方法・時間・費用と進行を抑える予防法も!…

  5. 仕事のやりがいを会社に求めない!社内ニートこそ自分で稼ごうと決意した出…

  6. 財布拾った|交番に届けなかった理由とネコババや権利行使の損得勘定

  7. 投資詐欺師との対決!破れてクレーマーとして退散した私の体験談

  8. 大企業はオワコン?リストラの不安を複業で稼ぐ力に変えた男の話

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 自己紹介

    【自己紹介】40代リストラ対象の社内ニートが7つ…
  2. 資産構築・運用・管理

    老後資金の準備方法を「アリとキリギリス」の3つの…
  3. 資産構築・運用・管理

    高金利通貨の新興国債券に手を出した男の末路から学…
  4. 資産構築・運用・管理

    外貨投資の損益の計算方法は?為替の基礎知識をシミ…
  5. 資産構築・運用・管理

    分散投資で資産を分散する投資対象・種類には何があ…
  6. 資産構築・運用・管理

    資産運用における分散投資の考え方を初心者向けにわ…
  7. 資産構築・運用・管理

    老後資金を一瞬で657万円溶かした話|資産を失っ…
  8. 資産構築・運用・管理

    金融商品のリスクとは?種類の一覧と意味をわかりや…
  9. マインドセット

    自分へのご褒美は意味不明?資産形成に必要な決断・…
  10. 資産構築・運用・管理

    投資と投機の違い・区別は?図解・シミュレーション…
  11. 資産構築・運用・管理

    投機とギャンブルの違いは?事例・図解で意味をわか…
  12. マインドセット

    会社に人生捧げるの?有楽町の飲み屋で洗脳の根深さ…